top of page
ご相談はこちらから
ご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ご訪問の際は、事前にご予約ください。
検索


【Instructor Spotlight】大阪府 Paran Pilates 本郷絵里加さん
ZONEで学び、インストラクターとして活動されている方をご紹介! 今回は、STOTT PILATES®Full認定インストラクターとして 「Paran Pilates」(パランピラティス) を主宰する大阪の本郷絵里加さん。 ご自身の体調不良の中でのピラティスとの出会い、コース受講の思い出、本郷さんのピラティススタジオでの活動などについてお伺いしました。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ 【ZONE】 セッション前にインタビューにご協力いただき、ありがとうございます。 早速ですが、本郷さんの経歴を教えてください。 【本郷さん】 小さい時はクラシックバレエやダンス、大学生の頃はチアリーディングと身体を動かすことが好きでした。 ただ、怪我もよくしてしまい、特に大学でチアをやっていた頃は身体はボロボロの中で、気合いと根性でやりきった4年間でした(笑)。 3回生の時には企画という役職に就き、様々なイベントやチアの競技大会で披露するための演技を作ったり、
11月14日


【Instructor Spotlight】兵庫県 黒田絵美さん
ZONEで学び、インストラクターとして活動されている方をご紹介! 今回は、 STOTT PILATES®Full認定インストラクターとして活動をされている 兵庫県の黒田絵美さん 。ピラティスインストラクターに興味をもったきっかけ、現在の活動などをお話しくださいました。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ 【ZONE】 今日はお忙しい中、ご協力をありがとうございます。 早速ですが、黒田さんの経歴を教えてください。 【黒田さん】 特にこれといったスポーツをやってきたわけではないんですが、運動した後の気持ちいい感覚が好きで、身体を動かす習慣は持つようにしていました。 出産後の身体のダメージが結構キツくて、それを改善するために見つけたのがピラティスでした。ちょうど通い始めたスタジオで担当してくださったのが、STOTT PILATES®のFull認定の先生ですごくよかったんです。振付師として活躍していたダンサーの先生でした。 【ZONE】 その出会い、大事
11月3日


痛みの正体は、成長のサイン ― 可能性をひらく6つの真実
2025/11/1 厳しい現実を受け入れる勇気が、可能性を開く ― ピラティス指導者としての「 成長痛 」 こんにちは、Wataruです。 人生を真剣に生きようとすると、必ず「 現実 」にぶつかります。 うまくいかない日、批判される瞬間、努力が報われない時間。 でも、その 痛みこそ が、あなたをより 大きく、より強く、より優しい人間へと育てる きっかけになるのです。 ピラティスの学びも同じ!! 動きを洗練させ、感覚を研ぎ澄ます過程で、私たちは「不快」や「限界」に何度も向き合います。それを 避けずに受け入れた人だけが、真の意味での成長を手にします 。 1. 大きな夢ほど、批判は大きい ディズニーも、アインシュタインも、ビートルズも、最初は「理解されなかった人たち」です。 新しいことをやる人は、必ず「まだその時代に追いついていない人」から批判を受けます。 だから、もしあなたが新しい挑戦をしていて、誰かに何か言われているなら—— それは、あなたが「何かを変えようとしている証拠」です。 批判は敵ではなく、成長のサイン です。 2. 時間は思っているより速
10月31日


【Instructor Spotlight】徳島県 和田壮平さん
ZONEで学び、インストラクターとして活動されている方をご紹介! 今回は、STOTT PILATES®マット&リフォーマーのインストラクター資格を取得した、 徳島県 の 和田壮平さん 。数あるピラティスの資格からSTOTT PILATES®を選んだ決め手、コース中の思い出や現在の活動についてお話しいただきました。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ 【ZONE】 今日はワークショップにご参加いただきありがとうございます。 そして、STOTT PILATES®マット&リフォーマーのインストラクター認定試験合格、おめでとうございます。 【和田さん】 ありがとうございます! 【ZONE】 まずは和田さんの経歴から教えてください。 【和田さん】 小学校から大学4回生まで、ずっと野球をしていました。引退後の進路として、元々教員志望だったので、地元に帰って教師をするつもりでした。 ただ野球以外のことももっと経験して、色んなことを伝えられるようになりたいと
10月22日


リハビリテーションにおけるピラティスの可能性と、指導者に求められること
2025/9/1 こんにちは Wataru です。 先日とある国を訪れている私を訪ねて来て下さった方と、リハビリを目的としたセッションを行いました。 乳癌の治療の影響で日常動作に不安を抱えながら日々を過ごしているとのことをお聞きし、呼吸を意識しながら小さな動きを繰り返してい...
8月31日
bottom of page



