top of page

ICAD(初中級キャデラック)コース

Homework & Study Guide

課題と学習ガイド

コースの事前準備

受講にあたり、コース事前準備が必要です。
コース初日までに、指定された動画を視聴することを含みます。
この予習により、受講生はコースやトレーニングについての概念を理解ができ、コースの全体像を把握することができます。
また、トレーニングを手助けするために使用されるプロップやイクイップメントについても詳しく知ることができます。

スケジュール

ICADコースは全25時間、5日間を5時間ずつに分割して構成されています。
その間最低30分の休憩を含むものとします。

はじめに

IMPまたはIRで学んだ内容に重ねて、レベル1初中級STOTT PILATES®・キャデラックのレパートリーを様々なクライアントに向けて個別またはグループ指導する方法を学ぶためにデザインしています。
キャデラック/トラピーズ・テーブルを使った125のエクササイズを行います。

受講生の皆様へ

キャデラックをご自身の身体で実践することは、他の人に教える以前に、まずご自身の身体で体感し、体得して完全に理解するうえで非常に重要です。また、STOTT PILATES®インストラクタートレーニング進行に伴う、レパートリーの各段階での運動強度増加に備えて体を整えることも非常に重要です。

宿題として完了した関連時間は、見学、指導実習、自主練習にカウントされます。

​認定試験へ向けての課題

  • 25時間のICAD講義

  • 最低10時間の見学

  • 最低15時間の自主練習

  • 最低10時間指導実習
    合計:60時間

注意:学習ガイドで実践された時間は、資格試験の受験にあたり公式のログシートに記載する必要があります。

見学

見学は、STOTT PILATES®コース中より実施・記録でき、STOTT PILATES®認定インストラクター/インストラクタートレーナーがクライアントに指導(対面/オンライン)する様子を見学するものです。ZONEエクササイズ動画、DVDまたはMerrithew Connectなど関連するコース動画を視聴することも含まれます。 

自主練習

自主練習とは、クラスで学んだエクササイズを実際に自身の身体で実践することです。 STOTT PILATES®認定インストラクター/インストラクタートレーナーが指導するクラスを受講したり、ZONEエクササイズ動画、DVDまたはMerrithew Connectなど関連するコース動画を見ながらエクササイズすることも自主練習となります。

 

STOTTPILATES®認定インストラクター/インストラクタートレーナーが指導するオンラインクラス、 Bcube®のオンラインググループクラス、ZONEのオンラインセミナーに参加することも自主練習となります。

指導実習

指導実習とは、家族、仲間の学生、友人、または既存客にSTOTT PILATES®コースで学習したエクササイズを指導し、その間、キューイングや、修正を施すものです。
対面はもちろん、オンラインでの指導も含まれます。

index

このガイドは、下記分野に分かれています。

1.ビデオによる準備
翌日の授業内容に備えるためのものです

2.ビデオによるレビュー
既に学習した内容の復習です。

3.セッションの焦点
その日の授業で学習する概要です。

4.ホームワークによる質問
既に学習した内容の理解の成熟度を確認するための設問です。

コースに必要な資料

テキスト

▸ 初級キャデラック
▸ 中上級キャデラック

STOTT PILATES® 動画

▸ STOTT PILATES® Essential Cadillac, 3rd Ed. 
▸ STOTT PILATES® Intermediate Cadillac, 

Day1

セッションの焦点

  • イントロダクション&オリエンテーション

  • 新しい初級エクササイズ

ビデオによる準備

Essential Cadillac Repertoire, 3rd Ed
Arm Springs (01:09:46) から最後まで

  • メモを取りながらビデオを見る

ビデオによるレビュー

Essential Cadillac Repertoire, 3rd Ed
Push-Thru with Springs from Below の Leg Presses (01:09:45)まで

  • メモを取りながらビデオを見る

  • キャデラックがあれば、エクササイズを実践する

Day2

セッションの焦点

  • 新しい初級エクササイズ

  • ローテーショナルディスク

  • レビュー

ビデオによる準備

STOTT PILATES® Intermediate Cadillac Repertoire, 3rd Ed. 
Arm SpringsのFront Rowing (36:45)まで

  • メモを取りながらビデオを見る

ビデオによるレビュー

STOTT PILATES® Essential Cadillac Repertoire, 3rd Ed. 
Arm Springs (01:09:46) から最後まで

  • メモを取りながらビデオを見る

  • キャデラックがあれば、エクササイズを実践する

ホームワーク・課題

  • 課題1

​1.

ラットプル・スプリング・フロム・アバブとラット・プレス・ウイズ・ロールダウンバー・スタンディング2つのエクササイズの筋作用の違いは何か?どちらのエクササイズの方が難易度が高いか、またその理由も述べよ。

​2.

プッシュスルー・オン・ストマック・プレップのスターティングポジションの骨盤はニュートラルであるか?エクササイズ中、骨盤の配置は変化するか?
マットワーク・エクササイズで最も類似したエクササイズは何か?キャデラックで行う方が、容易になるか難しくなるか?またその理由も述べよ。

3.

キャデラックでのミッド・バック・シリーズを、リフォーマーで行う場合と比較した際、より負荷がかかる筋群にはどういった筋があるかを挙げ、具体的に説明せよ。

Day3

セッションの焦点

  • 課題1についてのディスカッション

  • 新しい中級エクササイズ

ビデオによる準備

STOTT PILATES® Intermediate Cadillac Repertoire, 3rd Ed. 
Arm Spring, Side Twist Standing (36:46)から最後まで

  • メモを取りながらビデオを見る

ビデオによるレビュー

STOTT PILATES® Intermediate Cadillac Repertoire, 3rd Ed. 
Arm SpringsのFront Rowing (36:45)まで

  • メモを取りながらビデオを見る

  • キャデラックがあれば、エクササイズを実践する

ホームワーク・課題

  • 課題2

​1.

キューイングやイメージを用いてサイド・ベンドを説明しなさい。このエクササイズを行う前段の準備として適したマットとリフォーマーのエクササイズは何か?またその理由を述べよ。

​2.

ロール・ダウン・ウィズ・バック・エクステンションの理解を補助するエクササイズは何か?またその理由を述べよ​。

3.

クライアントがマットワークでのロールアップ実行が難しい場合に、キャデラックのエクササイズのうち、補助するエクササイズとしてどれが理想的か、詳しく説明しなさい​。

4.

キャデラックで行うフロントローイングは中級リフォーマーのものとやや動きが異なる理由はなにか?

Day4

セッションの焦点

  • 新しい中級エクササイズ

  • レビュー

  • プログラミングについてのディスカッション

ビデオによる準備

STOTT PILATES® Intermediate Cadillac Repertoire, 3rd Ed.
Arm Springの Side Twist Standing (36:46)から最後まで

  • メモを取りながらビデオを見る

ビデオによるレビュー

STOTT PILATES® Intermediate Cadillac Repertoire, 3rd Ed. 
Arm Springsの Front Rowing (36:45)ま
​で

  • メモを取りながらビデオを見る

  • キャデラックがあれば、エクササイズを実践する

ホームワーク・課題

  • 課題3

​1.

初級リフォーマー・エクササイズと類似する筋群の協調、また活用という視点から 
キャデラックで行う場合のエクササイズを記述しなさい。

​2.

ワークアウトにキャデラックを導入すべき理由を4つの例を挙げて述べよ。

  • トレーニング評価書の記入

Day5

セッションの焦点

  • 課題3についてのディスカッション

  • レビュー

  • 指導練習

コース前準備動画集に含まれるコンテンツ

  • Essential Cadillac Repertoire, 3rd Ed. 

  • STOTT PILATES® Principles 

  •  Essential Cadillac Repertoire, 3rd Ed. 

  •  Overview, Safety & Usage of the Cadillac/Trapeze Table

以下のビデオもあります。

  • STOTT PILATES® Education Overview

  • STOTT PILATES® Rehab Education Overview

  • Total Barre® Branded Program Overview

  • Halo® Training Branded Program Overview

  • ZEN•GA® Branded Program Overview

  • Merrithew™ Fascial Movement Education Overview

  • CORE™ Branded Program Overview

  • Merrithew™ Equipment Overview

  • Overview & Usage of the Merrithew™ Reformer Accessories

  • Foam Cushions & Eco-Friendly Pilates Pad Overview

  • Mini Stability Balls™

  • Flex-Band® Exerciser

  •  Eco-Lux Imprint Mats

  • Folding Travel Mat

  • Merrithew™ Platform Mats"

logo02.jpg

世界に通用する学びを日本で。

ADDRESS

school_footer.jpg

〒541-0044 大阪市中央区伏見町2-6-6

伏見町KANBEビル 3F

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Blog

Copyright (C) 2005-2025 ビーキューブ® All Rights Reserved.

このサイトに掲載されている内容(データ)はすべてビーキューブ®︎が所有するものであり、無断転載及び、無断複製は一切禁止いたします。

™/® Trademark or registered trademark of Merrithew corporation, used under license.

Content© and Photography © Merrithew Corporation. Used with Permission.

bottom of page