top of page

初中級マット(IMP)コース【2020年8月】

更新日:2020年9月22日

初中級マット(IMP)コース【2020年8月】


2020/8/3


こんにちは、ZONE アカデミー担当の小田原です。

ZONEアカデミーで学べるピラティスメソッドは

「STOTT PILATESストットピラティス」です。

カナダ・トロントに本部がある世界93の国と地域 5万人のインストラクターが所属している団体です。


モエラ・ストット女史(現在はモエラ・メリシュー)が 自身の経験をもとに、ピラティスエクササイズを 解剖学、生体力学の要素を取り込み、 現代の考えを取り入れ、現代人にあったエクササイズ理論を 組み入れています。


<こちらはモエラ先生、今でも現役で活動されています>


今日は8月に開催した初中級マット(IMP)コース受講生の

コース最終日にご協力いただいたアンケートでの感想を

ご紹介いたします。


ピラティスインストラクターの勉強をスタートさせた

受講生の生の声をお伝えいたします。


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-


★Megumi先生、Wataru先生がすごくかっこよくて、

同じストットピラティスを指導するお仕事ができる

ようになるのが嬉しいです♪


また、ピラティスをすることで、どんないいことがあるのかを

感じることが出来たので、自分のクライアントさんにも

たくさん伝えていこうと思いました。


渉先生がおっしゃっていたテーマを決めて練習することや

色んな人を見てたくさん経験を積んで、どんどん

グレードアップしていきます!

ありがとうございました!



★短い間でしたがお世話になりました!

ここに来るた度にSTOTT PILATESが好きになっていくので、

本当に受講して良かったと思います!


先生方の知識や指導が素晴らしく、難しい内容なのにも関わらず

楽しく受講ができました。


何よりもスタッフのみなさんがイレギュラー時、とても迅速な

対応で本当に助けて頂きっぱなしでした。

ありがとうございました!


ストットピラティスをこれからもっと好きになってもらえる様な

活動をしていきたいです。


★奥が深すぎる”身体”。

そして永遠に深めていくことができるピラティス!


学ぶことが盛りだくさんすぎてあっというまでしたが、

この時間を得たものをより深め続けて、ツールとして大活躍させ、

人の可能性を引き出したり、JOYを増やしていきたいと思います!


スタジオの皆さんがプロフェッショナルで、とても

いい刺激を受けました。


設備、環境が整っていることも、とても気持ちが良く、学びの時間を

楽しく過ごすことができました。


でもやはり”人”が一番の魅力になると思うので、楽しいクラスで

質問に全部答えてくださって、サポートもたくさんしてくださって

ありがとうございました!


★モディフィケーションのバリエーションが豊富だったので

(まだ頭の中で整理しきれていませんが)すべてが適切に

使いこなせるようになれば、対応できるクライエントの幅も

増えるので、こちらで受講させていただけて良かったです。


ありがとうございました。



★コースを受講してピラティスの奥深さを知り、もっともっと

勉強したくなりました!


最初の3日間は全く指導が出来ない自分が悔しく、試験まで

たどり着けないかもしれない・・・、と不安になりましたが、

先生はどんなときにも細かい質問でも、真剣に答えてくださり、

少しずつ自信を取り戻すことができました。


先生は親切で、面白い話もしてくださるので楽しいです。

指導を間近で見て感じて、先生のすごさを実感しました。


人見知りなので、仲間と馴染めるかも不安でしたが、

同じ志を持った素敵な人たちばかりでした。

素晴らしい出会いがピラティスを通してできると思います!



★不安を抱えながらの参加でしたが、始まってみると

楽しくてあっという間にコース最終日でした。


先生をはじめ、一緒にコースを受けていた方々とともに成長

できたと実感しています。


わからなかったり、難しく感じることも、周りの方々の

サポートのおかげで乗り越えることができ、自分にも

自信を持てました。


短い期間ではありましたが、出会えた皆様との時間は

とても貴重なものでした。

ありがとうございました!! 


★最初は情報量が多過ぎてパニック状態だったけど、

少しずつピラティスの事を理解してきて、できる事が

増えていき、楽しくなっていきました。

STOTT PILATESをどんどん学んでいきたいです。


★大変でしたが、楽しかったです!!

受講する前よりピラティスに対する気持ちが変わり、

この職業のプロフェッショナルになりたいと本気で思えました。

ありがとうございました!!


★先生は知識量の多さだけでなくて、人間として

とーっても魅力的で尊敬する、あこがれる存在だったので、

モチベーション更にUpしました!



★正直、2日目はもう無理だと思って、

家に帰って泣きそうになっていました。

本当に何もかもが初めて聞くことがばっかりで、

頭の中がパニックでした。


他の人は、人に教えたりするお仕事をされている方も多く、

理解も早い中、私だけ取り残されていくようで、

ピラティスをすることは楽しいけど、

私に指導は向いてなかったんじゃないかな?

と思っていました。


そんな中、同期のみんなが本当にやさしくて、

ポジティブで、LINEでも「一緒にがんばろう」と

励ましてくれたり・・・。

それがすごく私の支えになりました。


もうすぐ授業が終わるとなって、やっとなんとなく

勉強のコツ?をつかんできた気がします。


ずっと必死についていくのがやっとでしたが、

これからは自分のペースで昨日の自分より

成長できている自分を目標に頑張りたいです。


ちなみに、私は人前で話すことが大嫌いでした・・・。

でもかなり克服できたと思います。

ストットピラティスを選んでよかったです。

ありがとうございました!!


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-


現在も、9月からスタートした土日開催の

初中級マット(IMP)コースを実施しています。

こちらのコースについても、近日中にご紹介します。


ピラティスインストラクターへの一歩は、

ここから始まります!


年内最後のコースは12月に開催です。

早割申込期限も近づいております。

スタートするなら今!!


——————————————————–


【平日集中コース】 ・12月7日(月)~16日(水)

 ※早割申込期限:10/2(金)お申込み分まで


※コースの詳しい日程はこちらから

 2021年前期(1月~6月)のコーススケジュールは

 10月ごろ発表予定です。今しばらくお待ちください!


※お申込みはこちらから

——————————————————–

養成コースのことを知ってみたい方、

まずは資料を見たい方、 ご不明な点や確認したいことなど

ございましたら、 お気軽にお問い合わせください


実際のコースについての説明も行っています。

スタジオ見学も兼ねてぜひお越しください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

※まずは資料を見たい、質問したい方、

 お気軽にお問い合わせください。

 個別でも対応させていただきます!

【お電話】 06-4708-7936 

 担当:小田原(オダハラ)

お問い合わせフォームは

こちらからアクセスしてください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Comentarios


logo02.jpg

世界に通用する学びを日本で。

ADDRESS

school_footer.jpg

〒541-0044 大阪市中央区伏見町2-6-6

伏見町KANBEビル 3F

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Blog

Copyright (C) 2005-2025 ビーキューブ® All Rights Reserved.

このサイトに掲載されている内容(データ)はすべてビーキューブ®︎が所有するものであり、無断転載及び、無断複製は一切禁止いたします。

™/® Trademark or registered trademark of Merrithew corporation, used under license.

Content© and Photography © Merrithew Corporation. Used with Permission.

bottom of page