top of page
ご相談はこちらから
ご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ご訪問の際は、事前にご予約ください。
検索


スタジオ20周年🎉の節目に贈る7つのヒント
誰より一歩先へ進む✨ 1% ✨の人になるには… 2025/7/1 はじめに ― 20年目の約束と、PJ O’Clair との共鳴 今年、私たち Bcube は創業 20 周年を迎えました。 2005年に小さなスペースから始めたスタジオが、いまやインストラクター養成事業へと...
6月30日


行動を起こすことの本当の意味
2025/6/1 日々の指導やビジネスの現場で、「本当はやりたいのに踏み出せない」「準備ばかり考えて先に進めない」と感じたことはありませんか? こんにちは、WATARUです。 大きな決断をなかなかできないでいた僕に「それではユニコーンじゃないか」と親友が言うのです…(???...
5月31日


キャリアは情熱だけでは続かない。
2025/5/1 こんにちは、Wataruです。 先日、ある特別な時間を過ごしました。未来のピラティスインストラクターたちと、キャリアについて語る機会をいただいたのです。突発的なイベントでしたが、沢山の生徒さんがコースや練習の合間を縫って参加してくれました。...
4月30日


骨盤と胸郭の関係性が、私たちの指導を変える
2025/4/1 こんにちは、Wataruです。 今回はアメリカ/ポートランドでの学びを皆さんにお伝えしたい…と筆を進めています… ピラティスを指導する中で、「骨盤の安定性」は常に重要なテーマでした。 私自身も、これまで感覚的に「骨盤の安定が動作の質を左右する」と捉え、実践...
3月31日


「第六の感覚」筋膜を鍛えれば 動きが劇的に変わる!
2025/3/1 筋膜研究の進化:最新の発見とその重要性 こんにちは、Wataruです。 あなたはまだ「筋膜は単なる身体の包装紙」だと思っていますか? … もしそうなら、それは過去の話です。 最新の研究では、 筋膜(ファシア/Fascia)...
2月28日


指導者の力が光る✨瞬間✨
〜 グループクラスの真髄 〜 2025/2/1 こんにちは、Wataruです。 先日、私はある日本の伝統文化に触れるため、生徒として初めてそのクラスに参加しました。 期待を胸に抱きながら会場に足を踏み入れましたが、講師の方は積極的に指導や歓迎の態度を見せることなく、私たち参...
1月31日
bottom of page