top of page

上級マット(AM)コース

  • masamiodahara
  • 2020年11月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、ZONE アカデミーの小田原です。


ストットピラティスSTOTT PILATES®インストラクター 養成コースの基礎のコースでもあるIMP(初中級マット)コース

IMP(初中級マット)コース修了後、3つの進路があります。

————————————————————————–

①「ストットピラティスSTOTT PILATES®初中級マット」 インストラクターになるために試験を受験する。

②IR(初中級リフォーマー)コース、ICCB(初中級キャデラック・チェア・バレル)コースなど、  器具のコースに進む


AM(上級マット)コースに進んでSTOTT PILATES®マットのスペシャリストを目指す

————————————————————————–


今日は③AM(上級マット)コースの内容をご紹介いたします。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


上級マットのエクササイズは全部で11種類あります。 初級、中級からさらに発展したものばかり。

IMP(初中級マット)コース受講生であれば、 マットエクササイズの教科書の後ろのほうは、 上級エクササイズが掲載されていますよ。

上級コースを受講するメリットは3つあります。


——————————————————


【AM(上級マット)コースを受講するメリット】


①初中級のエクササイズの復習ができる

コース前半にウォーミングアップエクササイズから 初級のエクササイズを振り返ります。 一通り動くことでマットの復習ができます。


②初中級、特に中級エクササイズの理解が深まる

IMP(初中級マット)コースの時にも、 「中級エクササイズを行うことで初級エクササイズが理解できた」 というお声はたくさんいただいています。 上級エクササイズを学ぶことで、中級の内容理解を

深めることができます。


③初中級、上級あわせた試験を受験できる

IMP(初中級マット)コース受講後はMat Level1の試験を受験できますが、 AM(上級マット)コースを受講することでMat Level1&2として 試験科目をまとめて1回で受験できます。

——————————————————


写真を見ると、上級エクササイズは大変そう、できないかも、と不安に思う方もいらっしゃいますが、 初級、中級エクササイズで培った身体の動きに よりチャレンジを加えるので、基本の大切さも再確認できます。


IMP(初中級マット)コースを受講した皆様には ぜひチャレンジしてほしいコースです!


———————————————————————-

コースのお申し込みフォームはこちらから  

みなさまのご参加、お待ちしております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
 
 

Comments


logo02.jpg

世界に通用する学びを日本で。

ADDRESS

school_footer.jpg

〒541-0044 大阪市中央区伏見町2-6-6

伏見町KANBEビル 3F

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Blog

Copyright (C) 2005-2025 ビーキューブ® All Rights Reserved.

このサイトに掲載されている内容(データ)はすべてビーキューブ®︎が所有するものであり、無断転載及び、無断複製は一切禁止いたします。

™/® Trademark or registered trademark of Merrithew corporation, used under license.

Content© and Photography © Merrithew Corporation. Used with Permission.

bottom of page