

ZONE Students Page
アカデミーに関する各種手続きは
下記のリンクより
Bcubeスタジオの
予約はこちら

※毎月15日より翌月分までの予約が可能です。
該当月以降のスケジュールを予約された場合、予約データはキャンセルします。
※Zoomを使用したオンラインクラス見学は終了させていただきました。
練習スケジュールカレンダー
ZONEアカデミーの諸規則に同意いただいた方にのみ
コース期間中およびコース修了後6か月間、練習施設を無料でご利用いただけます。
全項目共通
-
アカデミーカード不携帯、未提示の場合、練習施設への入室はできません。
-
アカデミーカードを紛失された場合、いかなる理由でも再発行料 5,500円(税込)をいただきます。
-
同意内容に反すると判断した場合、練習・見学を中止、退出していただきます。
-
インストラクターが安全を欠く行為だと判断した場合、練習・見学を中止、退出していただきます。
-
スタジオ内に食事スペースはありません。練習、セッション見学の際は、お食事は館外でお済ませください。
-
練習、見学時は練習用ウェアを着用してください。
-
館内での声の大きさは周囲の環境への配慮をお願いします。
(セッション中のスタジオや他社様も入っているビルであることをご理解ください) -
予約した練習、見学をキャンセルする場合は、事前にご自身でキャンセル手続きをお願いします。
無断で欠席された場合は、次回以降のご予約をお断りする場合があります。
セッション見学について
-
会員様に関してやセッション内容へのご質問は一切お答えできません。
-
お客様、インストラクター、スタッフへのご質問はお控えください。
-
エクササイズについてのご質問は、質問会やご自身のセッションの際にお願いいたします。
コース見学について
-
有効期限内のアカデミーカードをお持ちで、かつ認定試験受験を控えている場合、過去にZONEで受講したコースの一部を無料で見学することができます。
練習施設の利用
※ 要予約 ※
予約方法
ZONEオンラインシステムから事前予約が必要です。
-
毎月15日前後より翌月分までの予約可能
-
スタジオ都合で予告なくキャンセルさせていただく場合もございます。
利用方法
① ZONE 受付カウンター:アカデミーカード提出
② ロッカーで着替え
③ 練習スペースの利用
④ ご利用後:使用器具をスプレー・タオルで清掃、スタジオの清掃
⑤ ロッカーで着替え
⑥ ZONE受付カウンター:アカデミーカードを回収
練習スペース開放日
毎月15日前後:翌月スケジュール発表
-
スタジオ内掲示
練習開放スタジオ 2020年6月現在
-
ZONEスタジオ
-
STUDIO3
注意事項
-
スケジュール、スタジオは予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
-
コース開催中、グループクラス実施などで、希望の器具、プロップが使用できない場合があります。
-
コース開催時でコースが休憩中の場合も、受講者・見学者以外の入室はお控えください。
-
練習施設では養成コース内で学んだエクササイズの練習のみ行って下さい。
-
器具の破損、故障はスタッフにご連絡ください。
セッション見学
※ 要予約 ※
予約方法
ZONEオンラインシステムから事前予約が必要です。
-
毎月15日前後より翌月分までの予約可能
-
セッション見学:プライベート、グループともに定員2名
-
セッション参加人数、キャンセルなどにより、当日見学できなくなる場合があります。
利用方法
① スタジオ受付カウンター所定場所:アカデミーカード提出、見学証を取る
② ロッカーで着替え
③ セッションのお客様全員入室後、最後にスタジオへ入室
④ 所定の場所で見学※クライアントの目線の邪魔にならない、視界に入らない場所
-
Studio① : 入口右横の壁の前
-
Studio② : スタジオ右横壁の前
-
Studio③ : 正面の窓側右奥
Studio②

Studio③

⑤ セッション終了後:お客様全員退出後、最後にスタジオから退室
⑥ ロッカーで着替え
⑦ スタジオ受付カウンター所定場所:アカデミーカード回収、見学証を返却
注意事項
-
お客様が不快に感じないよう配慮をお願いします。
-
お客様の都合により、セッションが急遽キャンセルになる場合があります。その場合のご連絡はいたしかねます。
-
スタジオの状況などで見学をお断りする場合があります。
-
グループクラスはPilates Mat、Pilates Reformerが見学対象です。
-
セッション開始以降は、一切入退室できません。
-
「セッション見学」、「メモをとる」のみとし、談話、書籍の閲覧はお控え下さい。
-
退室や見学場所など、インストラクターから指示があった場合は、従ってください。
セッション見学対象一覧

※ISPコースは、認定試験を控えている人でISP以外の受講済コースが対象
養成コース見学
※ 要予約 ※
予約方法
-
毎月1日以降より翌月分のコース見学のご予約が可能です。
-
コース見学は定員2名を基本とします。
定員を超える応募があった場合は、コース内容の品質保持を考慮し、決定いたします。 -
見学時間は「午前」「午後」「終日」でお申込みできます。
[見学できないコース] 解剖学集中コース、ISPコース
お申込みから予約確定までのスケジュール
※お申込みフォーム送信の時点では予約は確定しておりません。
② 毎月15日以降にアカデミー担当より、<見学受付完了メール>にて見学可能日時をご連絡
<見学受付完了メール>が届いた方のみ、予約受付ができております。
利用方法
① ロッカーでお着替え
② ZONE受付カウンター:アカデミーカード提出、見学証を取り、コース開始前までに入室
③ コース見学:コース受講生やコース進行の妨げにならないよう静かにお願いします
④ 見学終了後:ZONE受付カウンターに見学証返却、アカデミーカード回収
⑤ ロッカーでお着替え
注意点・禁止事項
-
コース開始時間を過ぎた場合は、入室できません。
やむをえず遅刻、キャンセル、早退する場合は、インストラクタートレーナーにご相談ください。 -
コース実施中の入退室はできません。
-
コース進行の妨げになる行為はおやめください。
-
認定試験を受験し、資格を取得済のコースの見学はできません。
[例] ZONEにてIMP、IRコース受講し、Mat level1を受験、資格取得済
IMP
見学不可
IR
→ 見学可能
-
見学場所など、ITから見学者へ指示があった場合は、それに従ってください。
-
ITがコースの進行の妨げになる、品質が保持できない行為だと判断した場合は、退出していただきます。